お元気様です。季節はすっかり春らしくなってきました。ご利用者様は今日も穏やかに生活されています。
今回は皆様で桜餅を作った事、花見ドライブに行った事をお伝えします。

しっかりと混ぜなくちゃ! これは難しいわね。 出来上がり!おいしそう!!
ご家族様から頂いた自家製の桜の葉っぱを使い、本格的な桜餅とばら寿司を皆様が協力して作り
ました。皆で作ったおいしい料理をいっぱい頂きました。
桜がきれいですね。 周りが美しいね。
お花見のドライブは早島町の桜の名所に行きました。皆様、桜を見られて「きれいね」とか「見られてよかった」と言われて喜ばれていました。日本人で良かったと感じられるひと時でした。
おっさん介護士からひとこと 春になり新たな気持ちでご利用者様の
ケアをさせて頂く事に喜びを感じています。
積極的に取り組んでいきたいと思います。
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 内藤
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
平成29年3月31日 株式会社創心會の入社式が執り行われました。
リハスタッフ、ケアスタッフ、フードリハスタッフ 総勢32名が
晴れやかな面持ちで式に出席し、配属辞令の交付を受けました。

専門の知識を得ているとはいえ、まだまだ実践経験はこれからの
若い人財たちです。これから、約1か月間の本社合同研修を行って参ります。
現場配属後、ご利用者様、地域の皆様には、何かとご指導いただくことがあろうかと思いますが、
ぜひ、長い目でそしてあたたかく迎えてやっていただければ有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
お元気様です!!
日に日に過ごしやすく、暖かい日が増えてきましたが・・・
花粉症が猛威を振るっていますね。
花粉症の私には、辛くてしょうがありません・・・
そんな方々は少ないくはないと思います。
薬やマスクを駆使し、この辛い季節を乗り切りましょう!!
さて、今回はタイトルにもあるようにご入居様方の日常の風景を紹介させてもらおうと思います。

こちらの方は、日課の歩行訓練中です。フロアを1周から3周ほど歩く事を目標にしています。
この日は調子が上がらず、1周で終了でした。

こちらは、入り口の所にある花瓶に花をいけてくれているところです。
普段は職員で行ってしまう作業ですが、この日は職員の提案で一緒にやってもらう事が出来ました。

こちらの方も、最近新たに日課になった朝のフロア掃除の様子です。
こちら方頼んだわけではなく、自ら「何かできることはないか?」「掃除してもいいか?」
と言ってきてくださり、ぞうきんかけとモップかけをお願いしたところ続けて行ってくれています。
今回はここまで!!
このように、皆さんの日課や役割がハッキリしていると、職員もお願いしやすかったり
その方を頼ることによって、やりがいを感じてくださり、日々の生活にはりが出てきます。
笑顔も増え、明るい日々も送ることができ、職員にもいい環境になっていると感じています。
では、次のブログ更新もお楽しみに!!
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 大賀
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
皆様こんにちは!
創心会リハビリ倶楽部陵南では、定期的に
第三吉備保育園園児との交流をさせてもらっています。
今回卒園前ということで、卒園式に行う、歌の披露やご利用者様との
交流・また園児とのビジョントレーングをしています。

今回年長の園児達とは卒園の為最後の交流となりましたが、小学生になっても
遊びにきたいと言ってくれ、良い思い出になったかと思います。
今回年度終わりの為に園児にはブレインマスターと称号し
賞状と手作りメダルを渡しました。

また来年度の交流の機会も楽しみにしています☆
創心会リハビリ倶楽部陵南 吉原 雄介
3月11日(土)、倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウン東館にて
第11回Chayaの市が開催されました。

今回は岡山県倉敷警察署の生活安全課の職員の方を
お招きして『地域でできる防犯について』と題し、
講演していただきました。

詐欺撃退法二十条を確認しながら、実際にあった
詐欺被害や悪徳商法の手口や傾向について
とても分かりやすくお話してくださいました。
「まさか、自分は大丈夫!」と思いがちですが、
被害にあわれた方も後から「なぜ、こんなことに
騙されたのか…」と、後々思われるそうです。
慌てず、ご家族や知人の方に相談するなど
ひと呼吸おくことが大切だそうです。
また、詐欺にかかわらず、日頃の困ったこと等
犯罪か否かに関係なく、遠慮せずに一刻も早く
最寄りの警察署や消費者センターなどにご相談ください!
と、心強いお言葉を掛けてくださいました。

参加者の方には、倉敷警察署様より日頃の防犯意識を
高めるための資料や日用品を頂戴しました。

また、講演後には恒例の「健康教室」が行われ、
肩回し運動やアイソメトリックハンズリフト、
3分間歩行などが紹介されました。
アイソメトリックハンズリフトは、胸の前で
肘と手のひらを合わせ、肘が離れないよう気を付けながら、
ゆっくりと腕を上げ下げするトレーニングです。
肩回し運動同様にストレッチ効果もあり、
肩甲骨や肩周りの筋肉がほぐれるので、家事や仕事の休憩中
場所をとることなく出来そうです。

駐車場ではフリーマーケット(出店無料)も
開催しています。
回を増すごとに出店数も増え、賑わっております。

ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました。
次回のご参加も心よりお待ちしております!!
次回のChayaの市は、2017年5月13日(土)に
開催を予定しております☆
これから気温も上がってまいります!
皆様、ぜひお越しくださいませvV