「生活の自立」と「心の自律」を目指す創心流リハビリテーション

訪問看護(リハ部門)

訪問看護リハビリステーション(リハ部門)とは、住み慣れた自宅で長く過ごしていただくために、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が直接ご自宅へ訪問し、主治医の指示に基づきご自宅でリハビリテーションを受けていただくサービスです。心身の機能や体力が低下された方、あるいは退院後もリハを行いたい方を対象に、身体機能の維持・向上だけでなく、歩行や入浴、トイレ動作の練習など、日常生活の自立を助けるための働きかけを行います。また、ご家族様に対する介助方法の提案や、介護リフォーム・福祉用具についてのアドバイス、利用者様お一人おひとりの身体能力に応じた運動指導も必要に応じて行います。

サービス内容:心理面のサポート 環境調整 生活体力の向上 生活能力向上 生活の質の向上 社会参加への取組 小児もリハビリ
精神・心理面のサポート
精神・心理面のサポート
特に在宅でのリハビリテーションの成否は、利用者様の「前向きな気持ち」に懸かっていると言っても過言ではありません。まずは、私たち療法士が「利用者様の心に寄り添える心」を創ります。その心を持って利用者様の心を揺さぶり続け、「前向きな気持ち」になっていただく(=心創り)」ことを目標に関わらせていただきます。受身的な状態から能動的な状態に変化していただけるように、精神分析論やリハビリテーションとケアを融合させた創心流リハケアの視点でアプローチさせていただきます。
環境調整
環境調整
住み慣れたご自宅で生活して頂くために環境調整を行います。ただ単にバリアを無くすのではなく、利用者様の使える身体機能を活かすような環境整備をすることもリハビリテーションです。少しの工夫で生活動作が劇的に変化することもあります。利用者様の身体の状態と相談しながら、どのような道具が必要か、どういった場所に手すりが必要かなどを療法士の視点でアドバイスさせて頂きます。
生活体力の向上
生活体力の向上
生活する上でトイレに行く、着替えるといった生活動作は必ず必要になります。どんな動作でも体力がないと「できる動作」にも関わらず継続して行うことはできません。ご自宅で生活するための基礎体力(特に下肢の筋力強化)の維持向上を図るための体力強化トレーニングや自主トレーニングを提供させていただきます。
生活能力の向上
生活能力の向上
必要とされる生活動作(起き上がり、立ち上がり、室内移動、トイレ動作、入浴動作等)ができるように、利用者様の状態に合わせて「動作のコツ」を習得していただきます。更に実践的動作能力に結び付けていく為に、ビジョントレーニング、ダイレクトアプローチ法や運動イメージ法等の神経学的リハビリテーション手法を用いて実践しています。
生活の質の向上
生活の質の向上
生活動作能力が向上すれば、生活行為(食事・整容・更衣・トイレ・入浴・移動等)に要する時間を短縮することができます。生活能力が向上することで、やりたい作業や新たに挑戦したい活動の時間が捻出されます。そうした趣味的活動や生きがいとなる活動へのアプローチにも積極的に関わらせていただき、心豊かな生活の創造を共に目指していきます。
社会参加への取組
社会参加への取組
在宅で生活するということは地域社会の中で生活するということです。身体的・精神的な障がいがあっても、地域社会にある資源を有効に活用して、役割を持って心豊かに生活していただけるような提案や支援をさせていただきます。
例)旅行の計画や参加、公共交通機関の利用、公共施設の利用、農作業、就労への支援等
在宅でのリハビリを卒業され、グループ企業の「未来想造舎和―久」や「ど根性ファーム」の生産的活動に積極的に参加されたり、就労に結びついた方もおられます。
小児のリハビリ
小児のリハビリ
障がいをもつお子様や発達面で心配のあるお子様に対して、運動療法、摂食・食事指導・言語練習・日常生活指導などを実施します。
お子様への直接的なリハビリテーションだけでなく、ご家族(特にお母様)の日常の関わり方や精神面での支援を行います。