皆さまこんにちは☆ 既にやみつきになってしまている方もいる!?
第1回男前グランプリと題した、新ページが開設しました☆
http://www.blog.soushinkai.com/vote/
介護業界の問題は様々報道されますが、実際に現場で前向きに働いている人々のことをご存知でしょうか?
創心會では介護職として輝きながら働いている男前スタッフたちの人気投票を行いながら、
介護系養成校の学生さんやその他世間の方に幅広く、介護職へのポジティブな認識を図っていただく活動を始めます。
皆さん、創心會のホームページにある専用ページのバナーをクリックしてください。
そして、1~10番の男前たちに、投票をお願いします。(どなたでも投票できます)

そして、このページを見てくれそうな人に口コミを広げていただければと思います。
そして、介護の仕事をしている方、これから就こうとしている方の関心に触れ、
何か想いが届けばいいなと思っています。よろしくお願いいたします。
本日以降から、1~10番の男前介護職員たちのプロモーションブログをアップしていきます。
もっと身近な存在に感じてもらえたら嬉しいです(^◇^)
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
皆様こんにちは☆
桜満開の季節、行楽やおでかけの御予定を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
創心會でも、障がい者、要介護者の生活機能向上に向けた、外出支援活動が盛況になってきております。
Travel-Rehabilitation(通称:旅リハ)の企画が、続々と挙がってきております。
4月17日(日) 広島県竹原市 日帰りバスツアー
この企画は、主に、茶屋町地域の皆様を対象にご案内させていただいております。
デイサービスや訪問リハのご利用者様だけでなく、地域の方々にも広くご参加を募りました。
*参加申込みは、先日4月1日で締切らせていただきました。
開催日に向けて、スタッフもご利用者様も準備を整えながら待ちわびております。
この他にも、倉敷笹沖エリア、児島エリアでの旅リハが続々と企画されてますので、
また広報させて頂きたいと思います。
*これまでの旅リハの活動履歴は、創心會ホームページ【創心流リハケア 取り組み】よりご覧いただけます。
https://soushinkai.com/rehacare/#effort
学生さんのボランティア参加も歓迎しておrます。
今後もこの活動への応援をよろしくお願い致します。
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市


皆さんこんにちは☆
本日、平成28年度 株式会社創心會 入社式が創心會本社にて開催されました。
今年も、志高き若人たちが加わりました。
彼らは、これから約1か月間の研修に取り組み、様々な課題をクリアした後に晴れて現場配属となります。
元気の良い挨拶、さわやかな返事、活力ある理念唱和、まずはこれをしっかりと実行して、
ご利用者様からの安心感をいただけるような一社会人に育っていただきます!
専門職である前に、一人の自立した人間として、良識ある社会人としての素養を身に着けずして、
創心會社員とは呼べません。厳しくも優しい、教育をして参ります♪
ぜひ、彼らを応援し、配属の折りには歓迎していただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
本日は第5回下剋上大会が開催されました。


このイベントは年に1回、創心會内の若手社員が上司に挑戦状を送り付け、
より良いセンターづくりのために、若手社員が上司に鋭く切り込み、
その上司と企画・提案をぶつけ合い、観覧者の投票数で争う対決イベントです。
つまり若手対ベテランの容赦なきプレゼン大会と思ってください。
昨日のテーマ
■デイサービス 中洲のエース相談員は?
■中重度者ケア どうする今後の笹沖エリア!
■職責者の在り方とは 来期センター長に近い者は?
■センター長昇格 争奪戦(リアルなデータに基づいて)
観覧者(観戦者)は60名以上となり、未来想造舎和ー久特製の下剋上弁当を食べながら応援をしました。
結果は、全てのテーマでベテラン勢がそのポジションを防衛することができました。
皆さん こんにちは!!
段々と過ごしやすい気候になり、桜も咲き始めましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
グループホームでは、
3月20日に1F・2F合同で家族会を開催いたしました。
ご家族様同士の交流を目的とし
さらに、食事をしながら利用者様とご家族様とゆっくり
話をして頂けるよう、この家族会を年2回ひらかせていただいています。
昼食には、たくさんの料理を利用者様やご家族の方々にも
手伝っていただき、無事完成しました!!



昼食のメニューは
・桜餅
・いなり寿司
・おはぎ(あんこ・きなこ)
・おでん
・巻き寿司
・桜型の寒天
和一久にも協力して頂き、
ポテトサラダとフライドポテトとナゲットを作っていただきました。





たくさんありましたが、皆さん「美味しい」とおかわりされていました!!
中には、いなり寿司を5つほど召し上がった方もおられ、
喜んでいただけてとても嬉しく思います。


ご家族で話をされたり
他のご家族様とも話をされてとてもにぎやかなひと時でした!!

今回は、催しものでボランティアで活動されている
「歌謡舞踊ショー蘭」の皆様に来ていただきました。
綺麗な衣装で、舞踊「裏町しぐれ」や童謡「春が来た」など全部で6曲披露してくださいました。
皆さん拍手をしながら歌を口ずさんだり、真剣な表情で踊りを見られていました!!
利用者様やご家族の方々も喜んでくださり
「綺麗だね~」「また来てください」と言われていました!!
「歌謡舞踊ショー蘭」の皆様!!
素敵なショーを披露してくださり、ありがとうございました。


ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 藤原
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市