「創心会リハビリ倶楽部 今」でも
今年度から、小学生4~6年生を対象にした
夏休み限定イベント『子ども社長』を始めました!
子ども社長の日々の奮闘ぶりをご紹介いたします。

子ども社長が、社員の様子を見て指導して下さっています!


子ども社長の笑顔と明るさに、ご利用者様も癒され、
自然と笑顔になりました。


私たちも見習わなくてはなりません!
子ども社長自身も楽しめたようで、「楽しかった」と
口々に言って下さいました。
また、親御さんも「子どもにとって、貴重な体験ができた」
と喜ばれておりました。
これからも様々なイベントを企画し、
ご利用者様や地域の皆様と一緒に、楽しみたいと思います!!
創心会リハビリ倶楽部 今
※参加してくださいました、お子様の写真につきましては
掲載の許可を頂戴しております。
創心會リハビリ倶楽部中洲に、
今年も「子ども店長」改め「子ども社長」が
出勤をして下さいました。
スタッフの朝礼に参加していただき、
就任式では、 「一日子ども社長たすき」と「社長の名刺」贈呈。
とても喜んで頂きました。
その後は、秘書を引き連れ、業務に邁進。
ご利用者様への挨拶に始まり、一緒に体操へご参加されたり、
車椅子体験にと、様々な業務に従事して下さいました。


また、ご自分から、ご利用者様に声をかけ、
指人形の作り方をお伝えされている社長も!
ご利用者様からも自然と笑顔が生まれていました。
今回来て下さった「一日子ども社長」、
「チラシを見て、楽しそうと思って」
「社長は偉い人だから、そういった人になる体験がしたかったから」
「お母さんが介護の仕事をしていて、興味があったから」…と
子どもたち自ら、進んで参加しようとされているという言葉
に自然とフロアから拍手も飛び出しました。
子どもたちも「楽しかったです」と言って下さったこともそうですが、
先日ご利用者様宅にお伺いした時に、あるご利用者様から
「子ども社長よかったな」というお言葉を頂けたとともに、
奥様からも「普段デイの話は自分からはあまりしないけど、その日は
こんな子が来たって話をしてくれたんですよ」という嬉しい話を頂きました。
「子ども社長」の大きな力を感じました。
本当にたくさんの方に参加をして頂けて
またご利用者様にも喜んで頂けて、とても良いイベントだなと感じました。
ご協力頂けた皆様に感謝致します。
リハビリ倶楽部中洲
荒川
※参加してくださいましたお子様のお写真につきましては
掲載の許可をいただいております。
∽ 茶屋町の鬼保存会 ∽.

HP http://www.oni.server-shared.com/
なんと!
今回!初の鬼の登場です(゜o゜)
怖がらないでください! 優しい鬼です<`~´>!
今回は「鬼ばやし部」の方々が
18時30分から登場する予定になっております♪
必見です♪
また、夏祭り会場内では、
鬼がウロウロとしておりますので
ぜひ!夏の思い出に記念撮影を♪
鬼さんも必至で、8月27日(土)の夏祭り本番に向けて、
準備に入っております!


NPO法人未来想造舎 和ー久.

HP http://www.mirai-souzou.com/
創心會のグループ企業でもある
「NPO法人未来想造舎和ー久」さんは
毎年出店をされています。
今年は、昨年大当たりしたネギ焼きを捨て、
かき氷で挑んできます!
もしかしたら――
創心會のグループ企業の「ど根性ファーム」さんとのコラボで
ネギシロップが登場してくるかも知れませんよ(^○^)
お楽しみに♪
ど根性ファーム
FB https://www.facebook.com/DOKONJYO/
8月15日(月)、FMくらしき「おまかせラジオ」に
創心會を代表して出演してくださった、リハビリ倶楽部 茶屋町の
責任者・泉さんと、介護福祉士の岡本さんが、番組に出演した感想や
創心會への思いを聞かせてくださいました。
泉さん:
創心會が、地域の全ての人が集まれ、頼りにできる場所に
なればと思っています。
個人的には、介護に就職したきっかけも話をさせていただきましたが、
今後は介護だけでない様々な目的を持った方が働ける場所になれれば
いいなと思っております。
岡本さん:
子ども社長を通じ、今後高齢者を支えていくお子さんや地域の方に
「介護」ということを身近に感じていただければと思う。
また、子ども社長のイベントだけでなく、コミュニティカフェなどにも
誰でもが気軽に立ち寄れ、人が集まる場所になればと感じる。
あわせて、ぽっぽ保育園の発信もさせていただいたが、
働く女性の支援にも着目し、地域の子どもから高齢者まで
どの世代からも頼られる場所になりたい。

(左から:泉さん・番組パーソナリティの畠中さん・岡本さん)
お二人とも、多忙な業務の合間をぬって、創心會の魅力を
PRしてくださいました。ありがとうございます^^