先日、27日(土)曜日、倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウンの駐車場を開放して、
第13回 創心會 夏祭りが開催されました!!!
このイベントは、地域交流を目的としており
地域の皆様のご支援があってこそ
開催させていただくことができております。
ご協賛をいただいた各企業・団体の皆様、
誠にありがとうございました。
そして、当日の会場を彩った沢山の出店協賛の皆様も
ありがとうございました。




今年は、昨年よりもお客様のご来場が早く
18時開場の時点で、駐車場は満車状態!
地域の方々が列をなして、出店を訪れてくださいました。
創心會スタッフたちも、手作り感のある内容で
独自色を発揮!!!!
焼きそばや、とうもろこし、リハビリにもなるゲームコーナーなど
子どもから大人まで、心を鷲掴みにしました☆





ご利用者様も多数参加され、地域の方々との空間に交ざり、
大変楽しまれたご様子でした。
~後編へ つづく~
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
みなさん、こんにちは!
暑い日々が続き、元気がなくなってしまいそうな
そんな時に…
元気が出るイベントが、児島センターでもありました!
それは…
一日子ども店長改め、一日子ども社長です。
今年は、倉敷市立赤崎小学校から
とっても可愛い社長が来てくれました!
写真はその様子です!


ご利用者様も、普段とは違う雰囲気に
少しドキドキされていました☆
ご利用者様が先生になって、
お手玉のお手本を見せて下さったり…
ご利用者様と「夏休みの宿題が、まだ終わってない…」
という話題で盛り上がっていたり…
実際のメニューを体験したり…
皆で楽しむことが出来ました!
楽しい時間はあっという間に終わり、
感謝状の授与の時間に。
最後に社長からも、ありがたい一言も頂きました!
感謝状と一緒に記念に一枚!

ご利用者様にとって、楽しい時間になりました。
子どもさん達にとっても、今年の夏休みの
楽しい思い出の一つになっていたら良いな…
と、感じた一日でした。
リハビリ倶楽部児島(菅森)
お元気様です!!
ここ数日、変な天気が続いていますね。暑く強い日差しが照りつけていると思ったらゲリラ豪雨に見舞われたり、
朝と夜は涼しくなり過ぎて、肌寒くなったりとバラバラな天候が続いております。
皆様、体調管理には気を付けてくださいね。
さて今回も、施設内で活躍してくださっている職員とご利用者様の様子を、
写真を交えながら紹介していきたいと思います。

この写真は、新聞折をしてくださっている様子です。
新聞を一枚一枚別々にしていく作業は、簡単なようですが手や指の動作訓練には
もってこいの作業です。いつもご利用者様は快くお手伝いしてくださるので
本当に助かっています。

これは、実践調理中の写真です。お稲荷さんを作っています。
職員が中身を結んで、ご利用者様があげで包むといった連携作業です。
効率がよくおいしいお稲荷さんが、あっという間にたくさんできました。
もちろん皆さんで、残さず美味しく頂きました。

最後に先日、創心會で行われた夏祭りに参加された方の写真を数枚ですが紹介します。
本社の駐車場が会場なので利用者様とすぐに出かけられ、大変ありがたいイベントですね。
普段では味わえない夏祭りの雰囲気に、皆さん感動されていました。
屋台でアイスや焼きそばを食べられた方もおられたそうで
職員と一緒にしっかり楽しんでもらえたと思っています。
数少ないイベントへ利用者様が参加していけるのも、それを支えてくださる
職員があってだと思います。日々の感謝を利用者様だけでなく、一緒に働く職員の方へも
伝えていかなければならないと思います。
今月はここまでです。
来月もまた見て頂けたら幸いです。
ありがとうございました!!
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 大賀
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
こんにちは。
創心会リハビリ倶楽部玉島、五感リハビリ倶楽部玉島では
「1日子ども社長」に、昨年より多くの地域から
小学4~6年生のお子さんが参加してくださいました。
タスキと髭をつけ、ご利用者様を朝一番の笑顔で
迎えてくださいました。
すると・・ご利用者様がいつもとは違う・・?
この日は、いつも以上の軟らかい表情になられて
来所されていました。
子ども社長には、ご利用者様と一緒にセラバンド、
棒体操に参加していただきました。
お子様ならではの表情に
ご利用者様がニッコリされていました。

マシン、車いす体験もしていただきました。
今回は、昼食を一緒に召し上がっていただいたことで、
昼食の時間が一段と楽しく、ご利用者様も、
いつも以上に美味しそうに召し上がられていました。


参加してくださった児童の中には、昨年に引き続き
参加してくださったお子様もいらっしゃいました。
なんと!今年は、妹さんを誘って兄弟での参加も^^

来年は、妹さんが「弟を誘って参加したい!」と言って
業務を終えられていました。
ご利用者様からも「今日は社長が来る日か?」と
尋ねられる日が多くあり、日々、楽しみにしておられました。
参加してくださった子ども社長の皆さん
ありがとうございました。
創心会 リハビリ倶楽部 玉島・中野
お元気様です。酷暑の日が続いていますがグループホームのご利用者様
元気に過ごされておられます。
今回は実践調理をしている様子をお伝えします。

この野菜はホームで採れた野菜です。
野菜を炒めるのは難しいですね。 私がおいしいものを作ります。
卵は私お仕事です。 器具を使うと便利ですね。

おいしいカレーライスが出来ました。
自分の畑で採れた旬の物を皆で料理する。ご利用者様とスタッフが毎日、水やりをして育てた野菜なので調理をする時から笑顔と喜ばれていると感じました。自家栽培の野菜
を皆様が大好きなカレーと一緒に召し上がられている様子をみているといつもよりもすぐに召し上がられて全員、完食されて「もっと食べたい」と話されている方や「おいし
かった。」と話して下さいました。
おっさん介護士からひとこと 暑い時につい、冷たいものが欲しくなりが、冷
たい物ばかり取っていると夏バテの原因になったり
しますので、常温の物をなるべく食べるようにしま
しょう。
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 内藤
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市