平成29年3月19日(日)コンベックス岡山にて、
第3回創心會大祭りが開催され、無事に閉会できました。
この度の開催に、ご支援・ご協賛をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
当日は晴天に恵まれ、多くのご利用者様や地域の方々にご来場をいただけました。
できるを知ろう!大集合!大集結!をテーマにした、
各種展示発表の他、実演や講演を通じて、
職員も、あらためて自立支援を目指すリハビリ・介護の可能性を知り、
新たな発見を得る機会となりました。
その学びを早速、明日から活かして参りたいと思います。
運営面での不手際もあったかもしれませんが、反省し、
今後の企画に活かし、より一層のご愛顧をいただけるよう努めて参ります。
この企画を応援してくださった皆様、
誠にありがとうございました。お疲れ様でした。
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
まだまだ寒い日が続きますが、
桜の蕾が膨らみ少しずつ春の訪れを感じる時期になりましたね。
陵南センターは3月1日で開設して10年が経ちました。
そこで、3月9日・10日の2日間で、10周年祭を行いました!
ケアマネージャーやご家族を招待し、
ご利用者様の日頃の姿を見て頂くことが出来ました。
通常のトレーニングメニューに加え、実践調理やケーキ作り等の
イベントも行いました。



出来上がったケーキはセンター長とご利用者様の代表が
今後の陵南センターの繁栄を願いケーキ入刀と
ファーストバイトを行いました。

介護予防教室では、訪問リハビリのスタッフが参加してくださり、
分かりやすい教室を開いてくれました(^^)

陵南スタッフも負けじと活躍し、短い時間でしたが
しっかりと運動する事が出来ました。

無事10周年を迎えることが出来きました。
今後、更に良いサービスを提供できるよう、
陵南スタッフ一同、力を合わせて頑張っていきたいと思います(*^_^*)
創心会リハビリ倶楽部 陵南
皆様こんにちは!
創心会リハビリ倶楽部陵南では、定期的に
第三吉備保育園園児との交流をさせてもらっています。
今回卒園前ということで、卒園式に行う、歌の披露やご利用者様との
交流・また園児とのビジョントレーングをしています。

今回年長の園児達とは卒園の為最後の交流となりましたが、小学生になっても
遊びにきたいと言ってくれ、良い思い出になったかと思います。
今回年度終わりの為に園児にはブレインマスターと称号し
賞状と手作りメダルを渡しました。

また来年度の交流の機会も楽しみにしています☆
創心会リハビリ倶楽部陵南 吉原 雄介
3月11日(土)、倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウン東館にて
第11回Chayaの市が開催されました。

今回は岡山県倉敷警察署の生活安全課の職員の方を
お招きして『地域でできる防犯について』と題し、
講演していただきました。

詐欺撃退法二十条を確認しながら、実際にあった
詐欺被害や悪徳商法の手口や傾向について
とても分かりやすくお話してくださいました。
「まさか、自分は大丈夫!」と思いがちですが、
被害にあわれた方も後から「なぜ、こんなことに
騙されたのか…」と、後々思われるそうです。
慌てず、ご家族や知人の方に相談するなど
ひと呼吸おくことが大切だそうです。
また、詐欺にかかわらず、日頃の困ったこと等
犯罪か否かに関係なく、遠慮せずに一刻も早く
最寄りの警察署や消費者センターなどにご相談ください!
と、心強いお言葉を掛けてくださいました。

参加者の方には、倉敷警察署様より日頃の防犯意識を
高めるための資料や日用品を頂戴しました。

また、講演後には恒例の「健康教室」が行われ、
肩回し運動やアイソメトリックハンズリフト、
3分間歩行などが紹介されました。
アイソメトリックハンズリフトは、胸の前で
肘と手のひらを合わせ、肘が離れないよう気を付けながら、
ゆっくりと腕を上げ下げするトレーニングです。
肩回し運動同様にストレッチ効果もあり、
肩甲骨や肩周りの筋肉がほぐれるので、家事や仕事の休憩中
場所をとることなく出来そうです。

駐車場ではフリーマーケット(出店無料)も
開催しています。
回を増すごとに出店数も増え、賑わっております。

ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました。
次回のご参加も心よりお待ちしております!!
次回のChayaの市は、2017年5月13日(土)に
開催を予定しております☆
これから気温も上がってまいります!
皆様、ぜひお越しくださいませvV
お元気様です!!
この時期はまだまだ寒さが厳しいですね。2月なんだから当たり前ですけど…。
気温が高い日があって過ごしやすいなと思ったら、次の日は真冬日かと思うくらい寒い日がある。
おまけに風も強い日が多く、より寒さを強く感じます…。
ですが!!
この寒さに負けず、地域貢献活動に参加してくださっているご利用者様がおられます。
今回はその様子を簡単にではありますが紹介させて頂きます。
まずは、専用の服を着て集合場所へ向かいます。
そこでその日の内容を把握していざ見守りへ!!
見守りの対象は主に登下校中の小中学生です。
「おかえり~!!」「元気だね~」
など皆さん優しい声掛けをしてくださいます。
その声掛けに少し照れながらも
「帰りました~!!」
と元気な声で返事をしてくれる小中学生もたくさんいました。
自然と皆さん、笑顔になっていたのをよく覚えています。

また、近くの公園にも見回りへ行きました。
寒い中、縄跳びをしている子供にも
「元気だね~」
と手を叩きながら声をかけられていました。
この子もまた、照れくさそうに挨拶をしてくれていました。
今回はここまで!!
次回もグループホームのブログ更新をお楽しみに!!
花粉症の時期になってきました…
皆さん、早めの対策を!!
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 大賀
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市