こんにちは、創心会五感リハビリ倶楽部 岡南の
管理者 山本光紀です(^_^)
第3回男前グランプリの投票も締め切りが
いよいよ、この金曜日まで!!
最終回の今回は「~1位になれば、〇〇します~」
という公約をここBlogにてお約束いたします!!!!
私が1位になったら…
感謝の「手打ちうどん」をふるまいます。

実は、五感リハビリ俱楽部岡南では、
ご利用者様と定期的にうどん作りを行っております。
私が1位になったら、応援してくださった方には、
私が心を込めてうどんを打ちます!
投票の最終締め切りは12月15日までです。
半年近くにわたる、長らくの応援!そして投票!
本当にありがとうございました!!
↓↓↓↓最後まで応援よろしくお願いいたします↓↓↓↓

みなさん こんにちは
いつも応援して下さりありがとうございます。
寒くなってきて下りますが、
皆様体調は崩してませんでしょうか。
風邪やインフルエンザにも注意してくださいね。
私が男前GPで1位になったら、応援してくださった方の手相を無料で鑑定させて頂きます!!
手相の勉強を独学で行っており、最近でも大祭りなどで出店させて頂きました。
投票の最終締め切りは12月15日までです。
5カ月近くにわたり投票本当にありがとうございました
皆さんの応援の投票を最後まで宜しくお願いいたします。
投票はこちらから↓↓↓

皆さん、こんにちは!
創心會第3回男前GPに出場している、
エントリーNo.2 池本 慎二です。
第3回目となる男前GPが始まって約半年が経ちました。
いつも応援と投票ありがとうございます!
残すところ、あと4日…
いよいよ、投票は締め切りとなっています!!!

社外のケアマネジャーの方々や他の施設の方、
ご利用者様からもこの半年間「投票したよ!」と
嬉しい声を沢山かけていただいています!!
あと4日、最後まで諦めません!

応援や投票をしてくださっている皆様のためにも、
ぜひグランプリを獲得したいと思っています!
私がグランプリを獲得した際には――、
ぜひ、お礼とご報告に伺わせていただこうと思います!
所属の福山センタのスタッフの皆さんと共に、
お礼を兼ね、感謝パーティーも企画したいと思っています。
皆様のお一人おひとりの応援あっての男前GP!
只今、盛り上がりは最高潮です!!
12月15日 (金)曜日、17:00までの
投票締め切りまで、皆様の温かい応援と投票を
よろしくお願い致します!!!!!
↓↓↓↓↓第3回男前GP☆投票はこちら↓↓↓↓↓

皆様こんにちは☆
今年、たびたびご紹介しております。
岡山珈琲館×岡山南高校×創心會ご利用者様による、
コラボパフェ新商品開発の活動の一環として生まれた、
取組みをご紹介させていただきます。
先般、岡山南高校 生活創造科の学生さんの
実習に協力をさせていただく機会がございました。
その実習の成果を卒業制作として発表されるとのことで、この度ご招待状をいただき、
本日、岡山南高校の第46回卒業制作展に参加してまいりました。

実習受入れをした百年煌倶楽部岡南のスタッフと、
創心會のご利用者様4名で訪問させていただきました。
卒業制作展を巡る中で、
ご利用者様は日頃のリハビリの効果を如何なく発揮する他、
実習に来られた学生さんや、コラボパフェで交流のある学科の
学生さんや教員の皆様とも交流ができました。


展示物では、介護予防トレーニングや栄養学などの知識、
認知症者への配慮やまちづくりを視点にした制作発表まで、
衣・食・住に関わる、大変幅広い発表を拝見いたしました。
また高校生とは思えないほど秀逸な研究発表も感心させられました。
ご利用者様もお買い物やステージ発表を楽しまれ、
大変よい社会参加の機会となりました。


また、今後のお知らせとして、
前述にある、百年煌倶楽部岡南では、
12月16日11:30~ 場所:百年煌倶楽部岡南にて、
『第2回おかえり食堂』を開催します。
12月18日11:00~ 場所:岡山珈琲館岡南店にて、
『第2回コラボパフェ 新商品お披露目会』を開催します。
御関心がある方はぜひお気軽にお立ち寄りください。
広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
11月26日(日)曜日、創心會本社がある倉敷市茶屋町地区を流れる
汐入川の堤防美化活動に参加いたしました。
茶屋町学区コミュニティ協議会様、地域振興・環境活動部会様から
お声を掛けていただき、7月の草刈りに引き続き、地域の皆様と共に
創心會スタッフ21名も参加させていただきました。

堤防には、夏から秋にかけて、河川の増水により法面にあがった
土砂やごみ、雑草が生い茂っており、両岸に分かれて作業を開始。

ブロックの上の雑草は根が地中深くまで伸びておらず、
絨毯のようにはがせることに途中から気づき、作業はスピードUP!

約2時間をかけて、ごみや雑草を取り除き、
地域に美しい景観を取り戻すことができました。
茶屋町学区コミュニティ協議会様、地域振興・環境活動部会様には
環境美化活動に先立ち、色々とご準備いただき心より感謝しております。
今後も地域の一員として、環境美化活動をはじめ、
様々な地域活動に継続して取り組ませていただきたいと思います。
地域の皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます!!!!