第2回 男前GP特集~第3弾!創心会の魅力の巻き~【佐藤&好永&橘編】
明けましておめでとうございます!
玉島センター所属の佐藤貴紀です!
新年を迎えて気分一新、さらに成長できる1年にしたいと思っています。
自分が入社する際の話をしたいと思います。
実は私は一昨年8月入社のいわば中途入社。
作業療法士としてのスタートをどこできるべきか考え続け、
いろいろな企業、病院の求人広告を見ていました。
その中で重視したのは
「勉強会などが豊富で自分が成長できる場所」であるかどうかということです!
自分が創心會に入社したい!と思った最大の理由です!!!!
水島・玉島エリアでは毎月「水玉勉強会」と題して
先輩スタッフが毎月様々なテーマで勉強会をしてくださいます。
小児勉強会、リハビリテーション各論、
時には先会社外から先生をお招きして勉強会を開催しており、
成長できる環境が十分すぎるほど整っています!!!
そして、水玉勉強会では勉強会後に残れるスタッフで毎回夕食を一緒に食べに行きます☆
私はこの「ご飯会」にこそ、セラピストとして成長できる要因が詰まっていると思っています!!!!
訪問リハビリは基本的に1人で回るので、
他のスタッフと直接顔を合わせて話をするタイミングは限られます。
他のスタッフに相談したり、情報を共有したりすることが
より良いサービスを提供する為には必要なことです!!
この「ご飯会」のなかでは業務内容の話だけではなく、
プライベートな話もたくさんあり、相談もしやすい環境ができています!
勉強会、スタッフ関係の潤滑さが、私の思う創心會の魅力です!!
まだまだ語りきれないのでまたそれは次の機会に☆
読んで頂いただきありがとうございました。
現在8位争いを繰り広げている私。
もっと接戦にして男前GP盛り上げてみたくありませんか?
そう思われた方はエントリー№3 佐藤貴紀にポチッと投票お願い致します!
投票はこちら→http://blog.soushinkai.com/vote02/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年明けましておめでとうございます!
中州センターの好永です☆
皆さんはお正月どうお過ごしになられましたか?
私は久々に実家に帰り、家族と友人と
さて、今回は「創心會の魅力」について
少しお話ししたいと思います!
私は以前創心會に実習生として
創心會に来させて頂いた事があります。
その時にまず素直に感じた事は
「スタッフの人間性の良さ」ですね。
実習生の私を快く受け入れて下さり
担当バイザー以外の多くのスタッフから
声をかけて貰ったり、はたまた遊びに連れて行って頂いたり…(笑)
そして、事業所を見渡すと皆さん笑顔で働いています。
「あ、ここで働きたい」
そう思える環境が創心會の魅力ではないかなと感じています!
また、創心會では「共育」の言葉を使います。
この言葉、自分はとても好きなんですよ。
教え育たてる教育ではなく
共に育つという考え方がほんと良いですよね♪
皆さんもケアスタッフとして共に育っていきませんか?(^-^)
興味があったら是非一度見学に来て下さいね!
あ、まだまだ男前GPは行ってるので
よかったら好永貴に1票入れて下さい!
宜しくお願いします!
投票はこちら→http://blog.soushinkai.com/vote02/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明けましておめでとうございます。
皆様、お正月はゆっくり過ごせましたか?
私は食べすぎで少し体が重いです。
今年はもっと体を動かして、体重が増えないようにして行きたいものです。
今回は「創心會の魅力」をお伝えします!
これは私が入社した時から感じていることなのですが、
会社の雰囲気がとても明るいということです。
訪問途中で立ち寄ったセンターや、訪問を終えて本社に戻ったときなど
「お疲れ様です!!!」と声をかけて下さります。
私は中々自分から話しかけるのが苦手なタイプなのですが、
声をかけてくださることで相談事や日常会話などがしやすくなります。
そして、スタッフ間の連携が取りやすい環境だな、と感じています!!
こういった環境作りが、報告・連絡・相談のしやすさに繋がり、
小さなミスや大きなミスまで防ぐことができるのではないかと思います。
私もこういった関わりやすさのある
親しみやすさのあるスタッフになりたいと思います!!!!
応援宜しくお願いします!
投票はこちら→http://blog.soushinkai.com/vote02/