平成30年5月22日(火)瀬戸内市公民館にて、
 瀬戸内市子ども包括支援センターが主催する子育て支援イベントが開催されました。
このイベントには、地域の子育て応援ボランティアの方が中心となり、
 育児相談や子育て世帯の方同士が交流の機会をつくれる催しが行われています。
 当日は、18組の親子(うち子ども22名)、20名のボランティアの参加がありました。
 
 今回、瀬戸内市子育て支援課の方からのお声かけがあり、
 五感リハビリ倶楽部邑久のご利用者様と職員で
 このイベントに参加させていただきました。
五感リハビリ倶楽部邑久のご利用者様たちは、
 本日のイベントに向けて、子どもたちが遊べる玩具や、
 スタイや小物などを手作りされていました。
 
 子どもたちや、保護者の方も興味関心を持たれ、
 ご利用者様にとっても、大変活気づく一日となりました。
参加されていた地域の方からもご感想をこのようにいただきました。
 保護者の方
 「子どもが高齢者の方とどのように接するのか見てみたかった。」
 「高齢者(手のしわ、肌の感触など)が解るなど、子どもの成長がみれた。」
ボランティアの方
 「高齢者が大勢いる施設などに、慰問で子どもを連れて行っても、
  たくさんの目に囲まれ子どもが驚いたり、緊張したりすることがあった。
  今回のように、子どもたちの輪の中に、高齢者が見守るように関わると
  双方に良いのではないかと思いました。」
当社としては、ご利用者様の社会参加を支援し、居場所や出番の一環として、
 このような地域交流との接点を今後も保っていきたいと思っています。
 地域の皆様の思いと共に、幼老一体となった福祉の発展に、
 少しでも貢献できればと思っております。
 広報CSR 河﨑
 ————————————————————————————————- 
 [訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
 ・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500 
 ・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
  [対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市




