2月4日(土)、岡山県倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウン北館内の五感リハビリ倶楽部にて
三世代交流イベントの一環として「節分スタンプラリー」
が開催されました。

IMG_1957
 
ご利用者様と地域にお住まいの小学生以下のお子様・保護者様の
三世代が交流していただける場を作りたいと思い、
定期的に催しているイベントです。

今回は「節分スタンプラリー」ということで、
来場されたお子様に「鬼ボーリング」に挑戦していただいたり、
スタンプをお持ちのご利用者様を探していただき、
台紙にスタンプを集めていただきます☆

IMG_1983
 
受付もご利用者様が担当してくださいました(’▽`*)

「赤鬼と青鬼のどっっちがいい?」と話しかけながら
台紙を配ってくださっています!

IMG_2018

最初のスタンプは「鬼ボーリング」挑戦♪
予想以上に難しく、大盛り上がりでした!!!

IMG_2022

スタンプを持っているお爺ちゃん、お婆ちゃんを探して
「2番のところにスタンプをください」など
元気に声を掛けてくださるお子様に、ご利用者様も
嬉しそうに応えていらっしゃいました(^艸^*)

IMG_2032

IMG_2047

スタンプを全部集めてくれたお子様には、お菓子と風船を
プレゼントさせていただいた他、鬼カチューシャをつけて
ご家族で記念撮影なども楽しんでいただきました。

最初は鬼に怖がっていたお子様も、ゴールされる頃には
すっかり仲良しになってくださいました♪

IMG_2050

三世代交流イベントでは、来場されたお子様や保護者の皆様が、
いつも積極的にご利用者様に話しかけてくださったり、
握手をしてくださったりと、とても心が温まる時間を
過ごさせていただいています♡(*T艸T*)

ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!

おもてなしを頑張ってくださいましたご利用者様、お疲れ様でした!

また次回も、ご利用者様や地域の皆様に楽しんでいただける
笑顔のイベントを開催できたらと思います!!!
 
 
創心会五感リハビリ倶楽部®茶屋町 スタッフ一同

今日は『節分の日』に因み、倉敷市茶山町地区にある
創心会リハケアタウン北館の「ぽっ歩保育園」では、
園児の皆さんが可愛い鬼に変身し、豆まきを体験しました。

節分01

女の子は髪を角に見立てて結ってもらい、
男の子はちょっぴり羨ましそうでした(*’艸`*)

練習

みんな可愛い角をつけて、先生の合図に合わせながら
豆まきのフォームをチェックしていると――

トン!トン!トン!…トン!トン!トン!…

どこからともなく聞こえてくる太鼓の音に
教室内に緊張が走ります(*≧へ≦*)

トン!トン!トン!…トン!トン!トン!…

鬼登場

!!!!大きなオニさんの登場!!!!

園児の皆さんは、最初は怖かったのか、
オニが近づくと、逃げたり泣いたりと大慌てでしたが、
「豆を投げよう!」と、先生が呼びかけると
勇気を出して、オニさんめがけて豆を投げる!

豆まき

投げる!投げる!――これでもかと、投げる!!

次第に、困ったようなオニさん(TーT)…

その様子に優しい園児の皆さんは豆を投げるのをやめて
オニさんと仲良くすることにしたようです♡

仲良し

オニさんんも嬉しそうで、金棒を貸してあげたり、
抱っこをしてくれたりと、
心温まる光景がうまれていました。

集合写真

最後は皆で記念撮影をして、豆まき体験を終えました。

 

お元気様です。この頃とても寒い日が続いていますがグループホームのご利用者様は元気にお過ごしになられています。

今回は誕生者の方が2名おられて、他のご利用者様が誕生者の方の為に料理を作ったことを報告します。
 

 
P1100947      P1100946      P1100944 
  
これは楽しいですね。        少し力がいりますね。       きちんとしないとね。

P1100941  P1100939  P1100932

おいしそうなお寿司ができたわ。     お寿司はいいですね。       うどんはコシが大事よ。

                  
 当日は皆様とても楽しみながら料理を作って下さいましたし、笑顔が多くみられました。グループホームでは
うどん作りは粉から作っていきます。こねて、練ってを繰り返しておいしいうどんが完成しました。皆様が喜ばれるように工夫した実践調理を今後も行っていきます。
     
                                               
                    P1100956
 
 
 
 
 
おっさん介護士からひとこと   この時期にとても感じることですがお正月の文化がだんだんと薄れてきてい    
                ると思います。私が子供の頃には外で凧揚げをしていましたが今はほとんど
                みかけなくなりました。おせち料理も食べない家庭もあるという事をテレビ
                で言っていたのを見て悲しくなりました。幸い私の職場は人生の大先輩方が
                おられるのでもっと日本の文化を教えて頂き後世に残していく事も必要だと
                感じます。
                
   

ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 内藤
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520

[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市


 

皆様、お元気様です!!
今さらですが、新年明けましておめでとうございます!!
本年も定期的にグループホームの取り組みの様子や、イベントについて報告していきますので
良かったら目を通していってください。分かりやすく、面白く、記事が書ければと思いますので
どうぞ、本年もよろしくお願い致します。

さて新年、お正月と言えば…おせちと書初め!!
と言うわけで、グループホームの職員とご利用者様のご家族様が共同しておせちを作ってくださりました。
dscf7750     dscf7752-1024x768
綺麗に盛り付けもしてくださり、皆さん大変喜ばれていました。
ご利用者様と職員で残すことなく頂きました!!

そして次は書初めです。
 dscf7789-1024x768     dscf7787-e1483889183465-768x1024
今年の干支は「酉年」ですね。
なので、シンプルに「酉年」と書いていただきました。
皆さん、筆を持たれると真剣な表情に変わり黙々と書いてくださいました。
なかには、なかなか納得いく字が書けずに何度もやり直しをされる方もいました。
皆さん、お疲れ様でした。

今回はここまで!!
今年も1年が始まりました。
ご利用者様、ご家族様、職員そして、ブログを見てくださっている皆様!!
今年も健康に気を付けて、笑顔を絶やさず、楽しく過ごしていきましょう!!

ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
グループホーム心から 大賀
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520

[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

益野センター 作業療法士の藤原大輔です。

 

つい先日、訪問リハ管理者養成研修へ参加してきました。

この研修は全国から管理者やリーダーなどを目指す人たちが集まっていました。 

内容は、活動・参加に繋げるアプローチから、他職種連携、救急対応、スタッフ育成、
事業所の運営、経営的視点など多岐にわたる研修でした。

 研修ではグループワークが何度もあり、他事業所の取り組みなどを話し合いもたくさんありました。

他事業所のスタッフと話していると、創心會の取り組みが客観的にわかり、普段何気なく行っている事も、
意外と先駆的な取り組みであったりするという事をたくさん感じました。

 その中で、創心会は特に理念は他事業所より格段に理解しているスタッフが多いということに気付きました。

 

一般企業の方からすれば、当たり前のことだと思いますが、
医療・介護・福祉の領域では自分の事業所や病院の理念などを理解しているどころか、
知っている人もかなり少ないと思います。研修に参加している半分以上の方が知らないという状況でした。

 

創心會では朝礼で毎日唱和しており、月1回のミーティングでも理念研修をしています。 

理念はその事業者や病院が何のために存在しているのか、

何を目指しているのかを示しており、存在意義のようなものです。 

理念をスタッフみんなが理解していることで、同じ方向を向いて働くことができます。 

そのため、創心会では全スタッフが理念を言う事ができるので、結束力が高いです。

創心會の理念は「私たちは心に添った本物ケアで心豊かな生活を創造します」です。

利用者さんはもちろんのこと、私たちスタッフの心も豊かになるように働いています。

少しでも創心會に興味があれば、ぜひ見学からでも来ていただけたらと思います。

倉敷だけでなく、岡山市の創心會も大歓迎です!

職種問わず歓迎していますので、よろしくお願いします(^^
藤原

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!

陵南センター、作業療法士2年目の竹本 光之輔です。

創心會の魅力ということで、

今回、お話ししていきたいのは

創心會の挨拶です。

 

朝に出勤した際、「おはようございます

という挨拶に皆さん、気持ちよく返事してくれます。

朝の挨拶で返事があると、

今日も頑張るぞという気持ちも湧いてきます!

何より清々しい気持ちになります。

 

夕方、訪問が終わり、「帰ってきました」と挨拶すると、

皆さんから「おかえりなさい」と返事があります。

返事があるだけで安心する自分がいます。

なにより帰社してからの

業務をやりきろうという感情になります!

 

礼に始まり、礼に終わる

という言葉があるように常日頃から

挨拶(礼儀)を意識していこうと思います。

 

 

まだまだ目立つことが出来ず、

票数が1番少ないため、

男前グランプリの投票がまだの方

竹本 光之輔に清き1票、よろしくお願いします。
 
IMG_3146

投票はこちらから→ttp://blog.soushinkai.com/vote02/

19 / 22先頭...10...1718192021...最後