皆様、こんにちは!!
男前GP挑戦中の三宅潤です。
皆様の応援で、なんと1000票以上も
投票をいただいています。
本当にありがとうございます。
今後も応援をしていただける様に頑張ります。
皆様の期待に添える様に、引き続き応援を
宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマは『事業所紹介』です。
今回は、笠岡センターリハビリ倶楽部で活躍している
多くのスタッフの中から青野克也さんを紹介させて
いただきます。

青野さんは今年入社4年目のスタッフです。
感受性が高く、一緒に働く仲間に対して、
細やかに気を配ってくれます。
だから、スタッフからの信頼は絶大で
何か困った事があるとすぐに青野さんに相談をしています。
青野さんは旅リハの企画もしています。
旅リハは、ご利用者様が
リハビリの成果を試す為のイベントです。
バス会社と打ち合わせをしたり、
ご利用者様にアンケートをして
それぞれの旅の目的地を設定したりしています。
また、パートスタッフさんも巻き込んで
一緒に計画を立ててくださっています。

今は、11月に開催予定の秋の旅リハに向けて
準備を行っています。
旅リハを盛り上げるPOPを作成し、
ご利用者様と一緒に楽しみながら計画をしています。
素晴らしいスタッフの力でよりよい事業所にしていきます!
男前GPの応援も引き続き宜しくお願い致します。
↓↓投票はこちらから↓↓

第3回創心會男前GPに出場しております
武田 和樹 です!!
暑い日が続いていますので
皆様熱中症には気を付けて、過ごしてください。
そして私を応援してくださっている方、本当に応援ありがとうございます。
今回自己紹介をさせていただきます!
最近島根に行ってまいりました。年に2回は他県に旅行に行くようにし、違う県での
いろいろな方と話をしたり、建築等を観たりする事。またいろいろな現地の物を食べることで、
見聞を広げさせて頂いております。
写真はアクアスのシロイルカです。なかなか見られないバブルリングを見ることができ感動しました。

出雲大社にも行かせていただき、パワーチャージを図りました!!ウサギとともに・・・


私も神様に祈っております。リハケア・イノべーターで一位になれますように!!
応援宜しくお願いいたします。男前GPに、ぜひ投票をお願い致します!
投票はこちらまで

みなさん、こんにちは!
今年も夏休み限定の体験イベント
「1日子ども社長」がスタートしています!
創心会リハビリ倶楽部 玉島にも、
元気いっぱいな小学生の皆さんが来てくれています。
今年は玉島地域や周辺の小学校に通うお子様だけでなく、
創心会リハビリ倶楽部 玉島のご利用者様のお孫さんなど、
他県の小学校に通うお子様も参加してくれています!
子ども社長の1日は、職員との朝礼からスタートし、
ご利用者様とのコミュニケーションや体操、昼食の配膳…
様々なことに参加してくださっています。
(※写真の掲載許可は頂戴しています。)

車イス体験も実施しており、社長からは
「思ったより難しい」
「動く前に声を掛けてくれないと怖い」
といった感想を聞くことができました。

また、「社長会議」を開き、
車イスの操作で注意することについても
真剣に話し合ってくださいました!

「1日子ども社長」に参加してくださった児童の皆さん、
ありがとうございました!!
来年もぜひ参加してください!
残りの夏休みもしっかり楽しんでくださいね★
創心会リハビリ俱楽部 玉島、他 創心會のデイサービスでは
まだまだ「1日子ども社長」を大募集しています!
▼▽▼▽お申込み・お問い合わせはコチラ▽▼▽▼
子ども社長事務局
電話:086-420-1500 (担当:田中)
Mail:kouhou@soushinkai.com
申込用紙(FAX:086-428-0946)

第3回創心會男前GPに挑戦させていただいている
エントリーNo.3 三宅潤です。
暑い日が続いていますが
皆様は夏バテせず、元気に過ごされていますか?
今回は自己紹介をさせていただきます。
今、私はダイエットを頑張っています。
きっかけは今年に入って
ぎっくり腰に2回もなってしまったからです。
体重を測ってみると…
人生のMAX67kgと、太ってしまいました↓↓
御利用者様には「リハビリを頑張って元気になりましょう。」
と言っているのに、自分自身が全く自己管理が出来ていなかったのです。
4月から心を入れ替えてダイエットを始めました。

今日は自宅でアブローラーをして腹筋を鍛えました。
いつもはセンター近くにあるスポーツジムで
筋トレと有酸素運動をしています。


運動と合わせて食事制限も行っています。
休みの日に糖質オフのお弁当のおかずを作っています。
(今回は4日分を作りました。)
体重は順調に減っており、現在は59kgになっています。
この調子で男前GPも、ダイエットも頑張って
1位になりたいと思います!!!!
応援宜しくお願いいたします。
男前GPに、ぜひ投票をお願い致します!
投票はこちらまで

こんにちは!!
第3回創心會男前GPに出場しております
山本光紀(みつのり)です (^^)/
多くの皆様 応援ありがとうございます。
今回は自己紹介です!
所属事業所は、岡山市南区浦安西町にある認知症対応型の
デイサービス「創心会五感リハビリ倶楽部 岡南」です。
倉敷市出身の42歳、現在は玉野市在住。
嫁、長男(中2声変わり中)、次男(小3)の4人家族です!
出勤前や帰宅後、休日は自分の担当の家事をしています。(^^♪
主には洗濯干し、洗い物、夕飯作りがメインです。
得意料理は「ハンバーグ」です♪

休日は、自転車で次男のミニバスの練習の送り迎えが
恒例です。

家族や事業所の仲間たちに囲まれ、
充実した日々を送れていることに感謝です。
これからも応援よろしくお願いいたします。
次回は事業所の紹介をさせていただきたいと思います。
お楽しみに(^^)/
皆様の1票をよろしくお願いいたします!
