お元気様です。この頃とても寒い日が続いていますがグループホームのご利用者様は元気にお過ごしになられています。
今回は誕生者の方が2名おられて、他のご利用者様が誕生者の方の為に料理を作ったことを報告します。
  
  
  
       
       
 
   
 これは楽しいですね。        少し力がいりますね。       きちんとしないとね。
おいしそうなお寿司ができたわ。 お寿司はいいですね。 うどんはコシが大事よ。
                   
  当日は皆様とても楽しみながら料理を作って下さいましたし、笑顔が多くみられました。グループホームでは
うどん作りは粉から作っていきます。こねて、練ってを繰り返しておいしいうどんが完成しました。皆様が喜ばれるように工夫した実践調理を今後も行っていきます。
     
                                                
                     
  
  
  
  
  
 おっさん介護士からひとこと   この時期にとても感じることですがお正月の文化がだんだんと薄れてきてい    
                 ると思います。私が子供の頃には外で凧揚げをしていましたが今はほとんど
                 みかけなくなりました。おせち料理も食べない家庭もあるという事をテレビ
                 で言っていたのを見て悲しくなりました。幸い私の職場は人生の大先輩方が
                 おられるのでもっと日本の文化を教えて頂き後世に残していく事も必要だと
                 感じます。
                 
    
 
ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。
 グループホーム心から 内藤
 ————————————————————————————————-
 [訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
 ・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
 ・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 
 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
  





