皆様こんにちは。

創心会リハビリ倶楽部陵南では、3/11()3/12()

9周年祭を開催させて頂きました。

内容といたしましては、

11()に定期的に交流をしている第三吉備保育園の園児達が

来所され、交流をしています。今回卒園前ということで

年長の園児達とは最後の交流となりましたが、小学生になっても

遊びにきたいと言ってくれ、良い思い出になったかと思います。

 

午後からは、日本訪問歯科協会の先生が来て下さり

訪問歯科のお話しをしてくださいました。

さらに、ほねつぎ創心接骨院のスタッフ協力のもと体験コーナーを配置し、

実際にご利用者様やご家族・スタッフがほねつぎを体験しました。

なかなか体験する機会があまりなかった為に、改めてほねつぎを

発信する機会ができ、よかったと思います。

またこういう機会を増やし発信をしていきたいと思います。

 

また陵南の恒例行事でもある餅つきも開催し、普段見ることのできない

ご利用者様の様子を写真に収めさせて頂くこともできました。

大いに盛り上がり、ご利用者様も大変満足されていました。

 

2日目の12()は、午前中は実践調理にて手まり寿司・茶碗蒸し・わらび

もちを作りました。

 

午後からは、機能訓練指導員のスタッフと訪問リハビリのスタッフに

よる介護予防教室の開催や

創心会の訪問リハビリを受けておられる地域の集団民謡をされる方が

民謡を披露して下さいました。

歌を聴いたご利用者様は、障がいがあっても目標を持って

取り組まれている姿に感動されているようでした。

 

この2日間でご利用者様のたくさんの笑顔を見る事ができました!

さらに、ご家族様や外部の方との絆も深まったように感じます。

来年はいよいよ10周年になるので更にパワーアップした

イベントにしていきたいと思いますので、ご期待下さい!!

宜しくお願いします。

創心会リハビリ倶楽部陵南

管理者 吉原 雄介

————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

皆様こんにちは♪

3月12日(土)に開催された第5回Chayaの市無事に終えております。
今回は子どもから大人まで分かる認知症講座をメインに興陽高校のボランティア学生さんも大勢来て下さり、皆に楽しんでいただけたかなと思います。


今回も多くの方々の支援があり、楽しむことができました!
本当にありがとうございます( ^ω^ )
また茶屋町小学校5年生の【菜の花絵画展】は今週中リハケアタウン東館デイサービス内で展示しております。どうぞ見に来て下さい♪

次回は5月14日(土)10:00—14:00です( ^_^)/~~
詳細はまたブログにてお知らせしていきます。次回も面白いことができそうです!お楽しみに☆

Chayaの市実行委員会より

————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

皆様 お元気様です

 梅の花が満開となり、桃の花も少しずつ咲いてきました。春がすぐ側まで来ています。
グループホームのご利用者様は今日も元気です。 
 今回はグループホームの取り組みの一つである個別リハビリについて報告します。

     072         082                
     足の力をつけないとダメね・・           散歩は気持ちいいですね
 
     下肢(足)の筋力が低下しない為         外へ出て近くを散歩するだけで五感を
     に重りを足首につけて負荷をか         刺激して環境適応能力も鍛える事がで
     ける運動です。                きます。

    079           097  
     階段の昇り降りしてがんばらないと           外は気持ちいいですね・・

    階段昇降はバランス感覚を養うのに最適          外気浴をすることで気分
    です。皆様、楽しんで行かれます。            転換になり、笑顔が多く
                                みられます。

                                   084             
                                     何か歩きずらいな              
        
                                  歩行の時に重心が後方
                 になり、足が前へでにくく
                 なります。
           
                   
       

        
 グループホームは生活していく場ですので一人ひとりにあったリハビリを提供しています。転倒が多いご利用者様
には全体のバランスが悪かったり、下肢(足)の筋力が低下した方が多くみられます。
 個別リハビリを実施するうえで、私が心がけていることはその気になって頂く事を常に考えています。
例えば、足あげを行う際にはご利用者様が必ず足を上げられる所で出来た事を一緒に喜びます。目標を高くしていき、継続してご利用者様がその気になって頂くようなアプローチをしています。 
 

おっさん介護士からひとこと         十数年前、認知症の方を知る模擬研修がありました。その    
                      研修は活動性の低いご利用者様の側でご利用者様と同じ事
                      を一日体験するというものでした。自ら話をすることができ
                      ない。自由に動くこともできない当たり前ですがその苦痛は
                      忘れることができません。1日の研修でその苦痛に絶えれない
                      のにいつも生活されているご利用者様はどうなんだろう?
                      苦痛に感じない関わり方を勉強することが重要だと感じています。
  

ご興味のある方、見学をされたい方はお気軽にお問い合わせください。

グループホーム心から 内藤

————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 

[対象エリア] 
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

 
                       
                
                                           

皆様こんにちは☆

寒かったり暑かったり、花粉だったりでお困りでないでしょうか?

 

そんな時は

そうです(^^)

5Chayaの市に行きましょう。

 

 

早いもので第5回になりました。

今回もお子様から高齢者の方まで楽しんで勉強していただきたいと思っております。

今週土曜日です!!!

 

 

締め切りはしましたが、出店ブースまだ空席がありますのでご連絡待ってまーす(*^_^*)

 

Chayaの市実行委員会
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

皆さまこんにちは(*^▽^*)

五感リハビリ倶楽部茶屋町の浦道です!
昨日はひな祭りでしたね♪
私の自宅にもお雛様が飾ってありました!
しまい忘れにご注意を(笑)

先日3月1日(火)にひな祭りの交流イベントを開催いたしました!

事業所内保育のぽっ歩の子ども達も遊びに来てくれ、ご利用者様と一緒にカップホルダー作りを行いました☆
 
   

小さなお子さんには、ご利用者様が作成したものをプレゼントさせていただき、子どもたちも喜んでくれていました。

そして・・・。

3月3日、ぽっ歩保育園の子ども達と先生が、先日のイベントのお礼にと、歌と手作りメダルのプレゼントをくれました。

   
思わぬプレゼントに立ち上がり拍手される方や、感動して涙を流される方もいらっしゃいました。

子ども達が帰った後もメダルを眺めて微笑んでおられたり、子ども達の話題で大盛り上がりされていました。
皆さん活気が高まり、その後の訓練もとても前向きに取り組まれていらっしゃいました。

五感リハビリ倶楽部茶屋町では、子ども達からたくさんの元気をもらっています。

小さな身体から溢れるパワーに、いつも感謝しています。

認知症対応型デイサービス:五感リハビリ倶楽部茶屋町

————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

28 / 33先頭...1020...2627282930...最後