平成28年9月6日、創心会リハケアタウン東館・北館にて、
セラピードッグとの交流イベントが開催されました。


セラピードッグの名は、ゴールデンレトリバーの『ボブ』ちゃん。
飼い主の赤木 英介さんご夫婦は、ボブちゃんをセラピードッグとして育て、
老人福祉施設などの慰問など、ボランティア活動をされています。
赤木さんご夫婦は、地元にお住まい方で、
日ごろから、創心会リハケアタウン付近をよく散歩されていたそうです。
弊社との接点は、創心会リハケアタウン北館に隣接した
公園で行われている「ラジオ体操の会」がきっかけでした。
今回、創心会リハケアタウンの高齢者や児童と触れ合いができたことで、
「良かった良かった」という赤木氏。
また、ボブちゃんとしても、飼い主以外の方とふれあい交流ができて
喜んでいるように見えました。




赤木さんからは、
「いつも、近くを通っていいます。
(これからも)このまま散歩がてら立ち寄れたと思いました。」
と、今後も介護施設への来訪や、ボランティアに関わる想いを
語ってくださいました。
株式会社創心會は、今後も地域住民の方がいつでも立ち寄り、
集いやすい、開かれた事業所を目指して参りたいと思います。
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
蒸し暑い日が続いたと思えば、
雨が降ったりと、天気が
忙しく表情を変えていますが、
皆様いかがおすごしでしょうか?
あつ~い日に
食べたいものは、コレ!!
と言う事で、陵南センターでは
かき氷の提供を行いました。
イチゴやみぞれ等の定番の物から、
みぞれ餡子やカルピスかき氷など
様々な味をお楽しみいただきました。
実は、陵南センターでは、毎年
かき氷のイベントを行っていましたが、
今年はスペシャルかき氷として
フルーツをのせた、甘酸っぱいさわやかな
トロピカルかき氷
&
苦味と甘みのコンビネーションが溜まらない
宇治金時
の提供も行いました!(^^)!
ご利用者様からは大好評に終わり、
スタッフ一同、ホッと胸をなでおろしました。
季節を感じていただけるイベント満載の
陵南センター☆
9月は、日中でも「お月見」気分を感じられる
イベントを予定しています!
陵南センターでは、様々なイベントを通して、
ご利用者様に、興味・関心を持っていただくことで
今後の参加への支援に繋げたいと思いで、
毎月様々なイベントを企画しています。
また、イベントの参加には、施設内通貨「ま~ぶる」を
活用していただくことで、リハビリへの参加意欲も
高まることを期待しています。
是非!一度、見学にいらしてください!!!


施設内通貨「ま~ぶる」については
創心流リハケア⇒ https://soushinkai.com/rehacare/
先日、27日(土)曜日、倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウンの駐車場を開放して、
第13回 創心會 夏祭りが開催されました!!!
このイベントは、地域交流を目的としており
地域の皆様のご支援があってこそ
開催させていただくことができております。
ご協賛をいただいた各企業・団体の皆様、
誠にありがとうございました。
そして、当日の会場を彩った沢山の出店協賛の皆様も
ありがとうございました。




今年は、昨年よりもお客様のご来場が早く
18時開場の時点で、駐車場は満車状態!
地域の方々が列をなして、出店を訪れてくださいました。
創心會スタッフたちも、手作り感のある内容で
独自色を発揮!!!!
焼きそばや、とうもろこし、リハビリにもなるゲームコーナーなど
子どもから大人まで、心を鷲掴みにしました☆





ご利用者様も多数参加され、地域の方々との空間に交ざり、
大変楽しまれたご様子でした。
~後編へ つづく~
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市
みなさん、こんにちは!
暑い日々が続き、元気がなくなってしまいそうな
そんな時に…
元気が出るイベントが、児島センターでもありました!
それは…
一日子ども店長改め、一日子ども社長です。
今年は、倉敷市立赤崎小学校から
とっても可愛い社長が来てくれました!
写真はその様子です!


ご利用者様も、普段とは違う雰囲気に
少しドキドキされていました☆
ご利用者様が先生になって、
お手玉のお手本を見せて下さったり…
ご利用者様と「夏休みの宿題が、まだ終わってない…」
という話題で盛り上がっていたり…
実際のメニューを体験したり…
皆で楽しむことが出来ました!
楽しい時間はあっという間に終わり、
感謝状の授与の時間に。
最後に社長からも、ありがたい一言も頂きました!
感謝状と一緒に記念に一枚!

ご利用者様にとって、楽しい時間になりました。
子どもさん達にとっても、今年の夏休みの
楽しい思い出の一つになっていたら良いな…
と、感じた一日でした。
リハビリ倶楽部児島(菅森)
こんにちは。
創心会リハビリ倶楽部玉島、五感リハビリ倶楽部玉島では
「1日子ども社長」に、昨年より多くの地域から
小学4~6年生のお子さんが参加してくださいました。
タスキと髭をつけ、ご利用者様を朝一番の笑顔で
迎えてくださいました。
すると・・ご利用者様がいつもとは違う・・?
この日は、いつも以上の軟らかい表情になられて
来所されていました。
子ども社長には、ご利用者様と一緒にセラバンド、
棒体操に参加していただきました。
お子様ならではの表情に
ご利用者様がニッコリされていました。

マシン、車いす体験もしていただきました。
今回は、昼食を一緒に召し上がっていただいたことで、
昼食の時間が一段と楽しく、ご利用者様も、
いつも以上に美味しそうに召し上がられていました。


参加してくださった児童の中には、昨年に引き続き
参加してくださったお子様もいらっしゃいました。
なんと!今年は、妹さんを誘って兄弟での参加も^^

来年は、妹さんが「弟を誘って参加したい!」と言って
業務を終えられていました。
ご利用者様からも「今日は社長が来る日か?」と
尋ねられる日が多くあり、日々、楽しみにしておられました。
参加してくださった子ども社長の皆さん
ありがとうございました。
創心会 リハビリ倶楽部 玉島・中野