創心会リハビリ倶楽部 今では、ほぼ毎日
1日子ども社長が来てくださっております。
嬉しいことに、一日に3名来てくださる時も
あるくらいです!!!
実は、タイトルにもあるように
夏休み限定の無料イベントとして
創心會のデイサービスでは「1日子ども社長」を
開催しております!
フロアーでは、かわいい子ども社長のお蔭で
元気な挨拶、明るい笑い声が響き、一緒に体操をして…
(※以下、写真の掲載につきましては許可を頂戴しています)


ご利用者様達も大変喜ばれております!!
そして、来てくださる子ども社長の皆さんも
初めて経験することに、とても喜んでくださっています。

リハビリ俱楽部 今では、昨年度から同イベントに
取り組んでいるのですが、2年連続で来てくださる
子ども社長も大勢いらっしゃいます。
溌溂とした笑顔で、口々に楽しいと言ってくださり、
今夏中にもう一度来たいと言ってくださる社長も
おられます。
ぜひぜひ!!今夏の楽しい思い出づくりに、
職場体験で見識を深める為に、
リハビリ俱楽部 今にいらしてください!
心よりお待ちしております!!
★受付、お問い合わせは…★
子ども社長事務局
086-420-1500 (担当:田中)
E-mail kouhou@soushinkai.com
7月8日(土)、10時00分~14時00分
雨降らず!
天気の暑さと地域の方々の熱さを感じながら、
「第13回Chayaの市」を無事に終えることが出来ました。


創心会リハケアタウン東館では昨年に引き続き、
岡山県被爆者会の方による講演とお馴染みの健康教室、
素敵なハンドメイド作品が並ぶフリーマーケット(出店無料)に
地域内外からご参加いただきました!
(デイサービスご利用者様も出店されています^^)


また、今回はリハケアタウン北館の恒例イベントである
三世代交流イベントとして「七夕祭り」や、
かわいいおにカフェ(認知症カフェ)も同時開催され、
盛り沢山な内容で、いつも以上に賑わっておりました。
次回の「第14回Chayaの市」は
9月9日(土)、10時00分~14時00分
場所は倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウン東館にて開催予定です!
フリーマーケット出店希望者の方、募集中です!
出店者さん次第で!!稼げます!!!
┏お問合せ先━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ㈱創心會 Chayaの市実行委員 ┃
┃ 電話:086-420-1500(担当:タナカ)┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
皆さん、こんにちは!
梅雨に入り暑さが増してきましたね。
さて、陵南センターでは6月13・16日と、
父の日イベントとして苔玉作りを行いました!
イベント前には
「手が震えるから上手くできるか不安」等の声もありましたが、
土を丸めたり、てぐすを巻くなどの簡単な作業中心だったため、
どのご利用者様も無事完成させることができました!


皆さん手際良く作業されていた為
思っていたよりたくさんの苔玉ができました。
いくつかをセンター内に飾らせて頂いております。
陵南センターにお立ち寄りの際には探してみてください!

苔玉の緑が若々しく、涼を運ぶアイテムとして
これからの時期、活躍してくれるといいなと思います(^^)
陵南センター 松田
2017年5月13日(土)、倉敷市茶屋町地区にある創心会の
リハケアタウン東館にて第12回Chayaの市が開催されました。
今回は倉敷市立東陽中学校吹奏楽部の皆様による
アンサンブルコンサートが催されました。
「世界の国からこんにちは」や昨年某ドラマで話題になった
「恋」をダンスとともに元気いっぱい披露してくださいました。

また、軽快なリズムの曲の際には「エビ!」「カニ!」と
掛け声に合わせた動きを教えてくださり、参加されたお子様から
高齢の方も一緒に振付を楽しまされていました。
その他にも“大人から子どもまで、なぜか知っている曲”
として「瀬戸の花嫁」や「三百六十五歩のマーチ」を
演奏してくださいました。
東陽中学校の歌姫も登場してくださったり、歌詞に合わせて
「ワン・ツー!ワン・ツー!」と拳を掲げたりと、
会場は大盛り上がりで、時間があっという間に過ぎてしまいました。

ラストの曲「ふるさと」では、全員で合唱いたしました。
東陽中学校吹奏楽部の皆様は演奏の素晴らしさは勿論のこと、
画像では分かりにくいかもしれませんが、参加された方の
椅子と椅子の間で、ずっと正座のまま手拍子や振付つけを
小さなお子様や高齢の方に教えてくださっていたことに
大変感動いたしました。
いつも校舎から聴こえてくる演奏も十分素晴らしいのですが
実際に目近で演奏してくださる迫力と演出や心遣いのお蔭で
終始、楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、急なアンコールのお願いにも快く演奏してくださり
本当に、本当にありがとうございました!!

また、コンサート終了後には恒例の「健康教室」が行われ、
今回は腰痛についての講演でした。
参加してくださる地域の方も回を追うごとに増えており、
大変嬉しく感じております。
「健康教室」の最後には、講師を務めさせていただきました
弊社、作業療法士の好永より重大発表がありました・・・

大変寂しいことに、今回のChayaの市を最後に
「健康教室」の講師を卒業することとなりました。
卒業してもChayaの市には参加してくれると信じておりますので
好永ファンの皆様、次回からの健康教室もよろしくお願いします!

駐車場ではフリーマーケット(出店無料)も開催しています。
出店数もジワジワと増え、毎回賑わっております。
今回のChayaの市にご参加くださいました皆様、
ありがとうございました。
次回のChayaの市は、2017年7月8日(土)に
開催を予定しております!
(七夕の翌日ですから、覚えやすいですね☆)
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!
皆さんこんにちは☆
新緑から初夏に向かうこの時期は、
多くの地域で清掃活動が行われています。
創心會も事業所を置く地域の清掃に、地域の一員として参加しています。
参加したスタッフの中には、家族連れもおり、
早朝の気持ちの良い空気と、子どもの笑顔にも癒されながら
部署を超えて、スタッフ間の交流にもなりました。楽しく清掃活動ができました。





約1時間の清掃でしたが、集めたごみの量を見て達成感を共有し、
今後も地域の一員としての意識を高め合いました。
人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市