皆様こんにちは☆本日の岡山はとても暖かかったですね。

さて、創心会訪問看護ステーションは、
一般社団法人 岡山県訪問看護ステーション連絡協議会に加盟しています。

同協議会からの委託を受け、本日2月19日(日)に、
岡山市南区中畦の丙川健康食事会の皆様に、講座を実施いたしました。

当日は予定を上回る34名の方が参加されました。
IMG_2505

講座の内容は、
訪問看護師(宇野さん、榎原さん、下山さん)による
血圧測定を行い、感染症予防やマスクの正しいつけ方、
ヒートショック対策のための知識をご紹介。
 IMG_2509

作業療法士(二宮さん)からは自宅でできる健康体操を実施し、
生活機能を維持する方法について学び合いました。
IMG_2533

IMG_2569

参加された方のお声として、

「お話が楽しかった」
「たくさんの参加者が募れた」
「今後も実施したい」など反響をいただけました。

近年、医療では在院期間も短くなり、在宅介護の需要がますます強まっています。
今後も専門職が地域に出向くことで、高齢者の方に
安心感や元気になっていただくお手伝いができればと思います。
IMG_2613

人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-
[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會]
・サービスに関するお問い合わせはこちら|tel.086-420-1500
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520
[対象エリア] 岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

2月4日(土)、岡山県倉敷市茶屋町地区にある
創心会リハケアタウン北館内の五感リハビリ倶楽部にて
三世代交流イベントの一環として「節分スタンプラリー」
が開催されました。

IMG_1957
 
ご利用者様と地域にお住まいの小学生以下のお子様・保護者様の
三世代が交流していただける場を作りたいと思い、
定期的に催しているイベントです。

今回は「節分スタンプラリー」ということで、
来場されたお子様に「鬼ボーリング」に挑戦していただいたり、
スタンプをお持ちのご利用者様を探していただき、
台紙にスタンプを集めていただきます☆

IMG_1983
 
受付もご利用者様が担当してくださいました(’▽`*)

「赤鬼と青鬼のどっっちがいい?」と話しかけながら
台紙を配ってくださっています!

IMG_2018

最初のスタンプは「鬼ボーリング」挑戦♪
予想以上に難しく、大盛り上がりでした!!!

IMG_2022

スタンプを持っているお爺ちゃん、お婆ちゃんを探して
「2番のところにスタンプをください」など
元気に声を掛けてくださるお子様に、ご利用者様も
嬉しそうに応えていらっしゃいました(^艸^*)

IMG_2032

IMG_2047

スタンプを全部集めてくれたお子様には、お菓子と風船を
プレゼントさせていただいた他、鬼カチューシャをつけて
ご家族で記念撮影なども楽しんでいただきました。

最初は鬼に怖がっていたお子様も、ゴールされる頃には
すっかり仲良しになってくださいました♪

IMG_2050

三世代交流イベントでは、来場されたお子様や保護者の皆様が、
いつも積極的にご利用者様に話しかけてくださったり、
握手をしてくださったりと、とても心が温まる時間を
過ごさせていただいています♡(*T艸T*)

ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!

おもてなしを頑張ってくださいましたご利用者様、お疲れ様でした!

また次回も、ご利用者様や地域の皆様に楽しんでいただける
笑顔のイベントを開催できたらと思います!!!
 
 
創心会五感リハビリ倶楽部®茶屋町 スタッフ一同

今日は『節分の日』に因み、倉敷市茶山町地区にある
創心会リハケアタウン北館の「ぽっ歩保育園」では、
園児の皆さんが可愛い鬼に変身し、豆まきを体験しました。

節分01

女の子は髪を角に見立てて結ってもらい、
男の子はちょっぴり羨ましそうでした(*’艸`*)

練習

みんな可愛い角をつけて、先生の合図に合わせながら
豆まきのフォームをチェックしていると――

トン!トン!トン!…トン!トン!トン!…

どこからともなく聞こえてくる太鼓の音に
教室内に緊張が走ります(*≧へ≦*)

トン!トン!トン!…トン!トン!トン!…

鬼登場

!!!!大きなオニさんの登場!!!!

園児の皆さんは、最初は怖かったのか、
オニが近づくと、逃げたり泣いたりと大慌てでしたが、
「豆を投げよう!」と、先生が呼びかけると
勇気を出して、オニさんめがけて豆を投げる!

豆まき

投げる!投げる!――これでもかと、投げる!!

次第に、困ったようなオニさん(TーT)…

その様子に優しい園児の皆さんは豆を投げるのをやめて
オニさんと仲良くすることにしたようです♡

仲良し

オニさんんも嬉しそうで、金棒を貸してあげたり、
抱っこをしてくれたりと、
心温まる光景がうまれていました。

集合写真

最後は皆で記念撮影をして、豆まき体験を終えました。

 

益野センター 作業療法士の藤原大輔です。

 

つい先日、訪問リハ管理者養成研修へ参加してきました。

この研修は全国から管理者やリーダーなどを目指す人たちが集まっていました。 

内容は、活動・参加に繋げるアプローチから、他職種連携、救急対応、スタッフ育成、
事業所の運営、経営的視点など多岐にわたる研修でした。

 研修ではグループワークが何度もあり、他事業所の取り組みなどを話し合いもたくさんありました。

他事業所のスタッフと話していると、創心會の取り組みが客観的にわかり、普段何気なく行っている事も、
意外と先駆的な取り組みであったりするという事をたくさん感じました。

 その中で、創心会は特に理念は他事業所より格段に理解しているスタッフが多いということに気付きました。

 

一般企業の方からすれば、当たり前のことだと思いますが、
医療・介護・福祉の領域では自分の事業所や病院の理念などを理解しているどころか、
知っている人もかなり少ないと思います。研修に参加している半分以上の方が知らないという状況でした。

 

創心會では朝礼で毎日唱和しており、月1回のミーティングでも理念研修をしています。 

理念はその事業者や病院が何のために存在しているのか、

何を目指しているのかを示しており、存在意義のようなものです。 

理念をスタッフみんなが理解していることで、同じ方向を向いて働くことができます。 

そのため、創心会では全スタッフが理念を言う事ができるので、結束力が高いです。

創心會の理念は「私たちは心に添った本物ケアで心豊かな生活を創造します」です。

利用者さんはもちろんのこと、私たちスタッフの心も豊かになるように働いています。

少しでも創心會に興味があれば、ぜひ見学からでも来ていただけたらと思います。

倉敷だけでなく、岡山市の創心會も大歓迎です!

職種問わず歓迎していますので、よろしくお願いします(^^
藤原

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!

陵南センター、作業療法士2年目の竹本 光之輔です。

創心會の魅力ということで、

今回、お話ししていきたいのは

創心會の挨拶です。

 

朝に出勤した際、「おはようございます

という挨拶に皆さん、気持ちよく返事してくれます。

朝の挨拶で返事があると、

今日も頑張るぞという気持ちも湧いてきます!

何より清々しい気持ちになります。

 

夕方、訪問が終わり、「帰ってきました」と挨拶すると、

皆さんから「おかえりなさい」と返事があります。

返事があるだけで安心する自分がいます。

なにより帰社してからの

業務をやりきろうという感情になります!

 

礼に始まり、礼に終わる

という言葉があるように常日頃から

挨拶(礼儀)を意識していこうと思います。

 

 

まだまだ目立つことが出来ず、

票数が1番少ないため、

男前グランプリの投票がまだの方

竹本 光之輔に清き1票、よろしくお願いします。
 
IMG_3146

投票はこちらから→ttp://blog.soushinkai.com/vote02/

 

こんにちは、総社エリアの橘昂大です。

今回も創心會の魅力ということで書かせていただきます。

この会社には勉強好きなスタッフが多く

毎月様々な分野の勉強会が開催されています。

専門分野はもちろんのこと会社組織としての在り方や

社会人としての心構えなど幅広く学ぶことができます。

 

最近では、所属センター内での症例検討会があり、

生活相談員・看護士・介護職員など多職種の意見が聞くことができ、

普段のサービスで気づかなかったことや、様々な意見が聞けることもあり

自分のリハビリを見つめなおす機会を設けてくださり

とても感謝しています。

 

また、本社に帰れば

多数のスタッフ、多職種に相談することができ

勉強させていただくにはとても良い環境だと思います。

 

今後も理学療法士としてのリハビリの幅を広げるために
勉強に取り組みたいと思います。

img_4115

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様、こんにちは。

創心會岡山センターの田邊です。

先日、家の暖房を点けたまま会社に出勤してしまいました・・・。
今月の電気代が怖い今日この頃です。皆様もお気を付けください。

 

今回のテーマは創心會の魅力②です。

前回は会社の先輩皆が優しい所を挙げさせて頂きました。

もう1点挙げるならば、新人教育がしっかりしている所でしょうか。

創心會では、約1ヶ月間の研修から会社の理念、電話対応や接客法など

座学やグループワークを通して多くの事を教えてくださいます。

 

皆様は接客8大用語をご存じでしょうか?

①いらっしゃいませ

②かしこまりました

③少々お待ちくださいませ

④お待たせいたしました

⑤ありがとうございます

⑥申し訳ございません

⑦恐れ入ります

⑧失礼いたします

お客様との会話、電話の対応などに必ず使用する大切な言葉です。

 

普段から使われる言葉も含まれますが、今このブログを見られている方々、

正しく使えていますでしょうか?

いざお客様の前で使うとなると中々難しい言葉なんです。

しかし、仕事上必要不可欠であり、私も使いこなすまでに沢山時間を要しました。

 

その時に先輩方から優しくご指導・ご指摘を受け、
今創心會で働いている自分がいる事に心から感謝しています。

attachment00

 投票はこちらから→ttp://blog.soushinkai.com/vote02/

18 / 49先頭...10...1617181920...3040...最後