お元気様です。梅雨に入り、ジメジメする毎日ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回『創心會の魅力 第二弾』ということで
私が感じる魅力について書きたいと思います。

それは、自己研鑚と経験ができる場がある事です。

先日、日に「第回本物ケア学会」がありました。

本物ケア学会は、普段のご利用者様との関わりやアプローチした
成果を発表する場であり、私も入社2年目の際に発表させて頂きました。

中々、若手社員が沢山の人の前で発表する事は緊張しますが
ご利用者様との関わりや文章能力、発表のスキルなど、
とても良い経験が出来ます。

また、この他にも各ブロック発表できる場があり、
若手社員の登竜門であり、上司へアピールができる場でもあります。

中々、自分から人前に出る事に対して抵抗はあるかと思いますが
先輩スタッフが後押し、フォローを入れてくれることで
よい経験から成長につながるのではないでしょうか。

また、新人スタッフが頑張っている姿を見る事で、
私も含め他のスタッフもやる気が出ると思います。

赤坂0610
 

今後も応援の程よろしくお願い致します!

投票はこちらまで http://blog.soushinkai.com/vote/

皆様こんにちは☆

平成28年6月5日(日)に、第9回 本物ケア学会が開催されました。
専門職として学術研鑽の機会であるとともに、
若手にとっては公の学会デビューへの登竜門の場としても浸透してきております☆

_DSC9701_DSC9733

本年も、多くの関係者の方々のおかげで、過去最多の24事例が発表されました。
初のポスターセッション発表も行い、館内のあらゆる場所で、学びの場が生まれました。
_DSC9769_DSC9753
_DSC9827_DSC9833_DSC9856_DSC9862

そして、社内学会を続けてきたことの意義も年々強まっています。
「できる」を「知る」、というスローガンのもと、
可能性ある支援を見出すアプローチや応用できる手法を、
社員全員が同時に学び・共有し合えることにあります。

それが弊社のサービス理論である、本物ケア宣言に謳う、
「知らないことの不幸をなくす」にもつながることになるのです。

おわりに、二神社長からの講評があり、
今回の紹介事例の素晴らしい点や、今後の展開のポイントなどについて説明を頂きました。
発表者も、観覧者も、今後も一層質の追求をつづける意志を確認しました。

次回は第10回の節目となります!今後ともご支援をよろしくお願い致します!

       _DSC9877

人事広報CSR 河﨑
————————————————————————————————-——-——-——-
*創心會は、岡山・広島(福山市)香川(高松市)に展開しており、
 地元に根付いた経営展開をしています。帰省地などのことも気軽に相談ください。

[訪問看護・リハビリ・介護の在宅リハビリケアサービス創心會] 
・求人に関するお問い合わせはこちらまで|tel.086-420-1520 
[対象エリア]
岡山市・倉敷市・瀬戸内市・総社市・笠岡市・高松市・福山市

5 / 512345